ニュース一覧

I♥Milk Action 2022 Winterが無事終了しました♪

当イベントは1/31を持って終了となりました。
今回も皆さまのご協力により、年末年始の廃棄乳は無事に回避することができました!

本当にありがとうございますーーー!!

 

しかし、昨今の世界情勢により酪農家の経営は非常に厳しい状況にあります。

このイベントが終わった後も引き続き、牛乳を通して職員一人ひとりがアクションを起こしていこうと思います。

 

酪農家のロマンと消費生活者の安心を繋ぐために、今、私たちができること…。

 

牛乳パワーで今日も元気だ!もう一杯!!


 

2023年02月01日

第4回らくのうマルシェが開催されました。

1月14日(土)に酪農会館(東京・代々木)1階エントランスにて、第4回らくのうマルシェを開催いたしました。

 

今回の目玉は牛乳の試飲(飲み比べ)!低温殺菌牛乳やジャージー牛乳の味を楽しんでいただきました。
他にもJミルク様からご提供いただいた牛乳コップに早変わりシールを配布し、お子様連れのご家族からご好評いただきました。

 

あいにくの雨にも関わらず、多くのお客さまにご来場いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

 

 

2023年01月16日

新年明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。

本年も、より一層のご支援を賜りますよう、
ミルクアクション参加者一同心よりお願い申し上げます。

令和年 元旦

 

 

2023年01月04日

12/28(水)I♥MILK ACTION 2022 Winter 中間発表が開催されました。

12月28日(水)の仕事納め挨拶の後に、ミルクアクション中間発表がZoomハイブリッド方式で開催されました。

内部の取り組みとして実施されている牛乳の消費拡大について、購入実績ランキングの発表では、個人とチーム毎にインタビューを行い、これまでの取り組みや今後の抱負について語っていただきました。また他にもコントなどが行われ、スタジオ会場・リモート先ともに大いに盛り上がりました。


※当日の録画は職員専用メルマガまたはログインページにて掲載いたします。

 

 

2022年12月28日

小谷あゆみさんのYouTubeチャンネルで全酪連の乳製品自動販売機が紹介されました。

フリーアナウンサーや農業ジャーナリストなど多方面でご活躍されている小谷あゆみさんの

YouTubeチャンネルで全酪連の乳製品自動販売機をご紹介いただきました。

撮影当日はあいにくの雨で、お足元が滑りやすい中でしたが、国産乳製品の多く並ぶ専用自動販売機で
のお買い物を楽しんでいただけたようです

 

こちらの様子は下記よりご覧ください。

 


 

 

 

2022年12月14日

「クリームシチュー」は太る?太らない?

毎週水曜日夜11時59分放送「それって!?実際どうなの課(中京テレビ)」より、
クリームシチューの紹介です。

12月7日の企画では、Wエンジンのチャンカワイが3日間クリームシチューを
食べ続け、体重はどうなるのか?という内容が放送されました。

合計9食のクリームシチューが紹介されたのですが、どれもこれも美味しそう!
なかでも、「牡蠣と海苔のクリームシチュー」はそそられました。

もちろん、翌日の我が家の夕食は「クリームシチュー」。
8ミルレージ獲得しました。

3日間クリームシチューを食べ続けたチャンカワイは体重の変化なし。
バランスの良い具材を入れれば、太らないそうです。

クリームシチューのバリエーションでミルクアクションを乗り切りたいと思います。

(企画管理部総合企画室 丹戸様

 

 

 

2022年12月13日

牛乳パワーで元気いっぱいです!(R4新入職員一同)

こんにちは!
総務部人事室です。

12月8(木)~9日(金)で令和4年度新入職員フォロー研修を行いました!


研修中は昼食、夕食、休憩中のお供として積極的に牛乳を飲み、
2日間で200ml牛乳パックを50本以上も消費できました!
なかには1ℓ以上飲んだ強者も。
これからの全酪連を担う若い力、頼もしい限りです。

引き続きみんなで積極的に牛乳を飲んでいきましょう!!(人事室 駒込様)

R4入会の新入職員一同

 

2022年12月13日

北福岡工場が牛乳消費拡大キャンペーンを行いました。

北福岡工場です。


12/3(土)に最寄り駅の二戸駅で開催された「カシオペアクリスマスinなにゃ~と」にお邪魔して
牛乳消費拡大のため牛乳の無料配布とパンフレットの配布を行いました。


イベントにはクリスマスツリーやライトアップを見に多くの人でにぎわっていて、配布する案内のアナウンスとともにたくさんの
人が集まり、酪農に対する理解醸成を進めることができました。(北福岡工場 福澤さま)

 

2022年12月09日

12/10(土)第3回酪農マルシェ開催のお知らせ

12/10(土)10:00より代々木・酪農会館1階エントランスにて第3回酪農マルシェが開催されます。あの話題の牛乳乳製品が大集合!!ぜひ、お立ち寄りください。

2022年12月01日

I♥MilkAction2022Winterキックオフイベントが開催されました。

11/16(水)17:00よりZoomにて職員向けキックオフイベントが開催されました。丹戸室長(総合企画室)の進行のもと、岩本副部長(酪農部)より概要説明がなされました。所信表明は第1回大会で総合優勝(個人・団体)を果たした福岡支所チームの鈴木支所長(福岡支所)から行われ、全チーム長よりそれぞれの牛乳消費の意気込みを述べられました。イベントの最後に、隈部代表理事会長の「ミルクパワーで今日も元気だ!もう一杯!」という掛け声とともに全酪連グループ役職員一同が牛乳で乾杯し、戦いの火蓋が切られました。

(左)新キャラクター紹介、(中央)隈部代表理事会長による乾杯の音頭、(右)リモートで参加している福岡支所の皆さん

2022年11月18日

「わくわくモーモー牧場~豊洲に牛がやってくる~」に参加しました。

11/3(木)に豊洲公園(東京・江東区)で開催された「わくわくモーモー牧場~豊洲に牛がやってくる~」(主催:地域交流牧場全国連絡会)に行ってきました。大都会の真ん中で本物の親牛と子牛に会えるだけではなく、酪農家さんの紙芝居、酪農アニメの上映会、クイズラリーなど、楽しいイベントが盛沢山でした。全酪連のブースでは乳飲料の販売や脱脂粉乳スープの配布とともに「冷蔵庫に牛乳あったかな?」のチラシを配布し、一般消費者の方に酪農に対する理解醸成活動を行いました。

2022年11月03日